昼
この店は来るのが2回目なので、なんとなく要領がわかった気がする。
スープはどれがなんなのかわからないので、適当に頼んだら当たりだった。
放課後
アメリカ男子がみんなをかき氷に誘う。
かき氷はしょーもない店に行ったので特に感想なし。
席が別れちゃったけど後ろの男4人組がクラスメイト。
アメリカ男子アントニーとカナダ女子サブリナといろいろ話したけど、他の日本男子が黙っちゃってたなあ。
英語がわからないからなのかシャイなのか。
放課後2
本買いに誠品書店に行く。
前に行った敦南店より市政府駅にある店のほうが大きいと聞いたのでそちらへ。
地下のフードコートで晩飯。
どこそこの中華料理っぽいがどこの地方のなんなのか漢字が読めずよくわからない。
たぶん酢豚かなあ。。
酷いレビューだ。
美味くはないが、「ご飯とスープと炒め物」という定番中華定食の組み合わせは、
台湾料理がうまく注文できず組み合わせに苦しんでいる身としてはうれしい。
台北この辺は都会だ。
丸の内周辺と言われたらそう思ってしまう。。
そーいえば台湾人がみんな何処行った?101に行った?と聞くけど、行ったことないな。
いつか行こう。
夜
ボポモフォのタイピングに苦しむ。
まずピンインを思い浮かべてから、頭の中でそれをボポモフォに変換して打ち込むという無駄な工程を踏んでいる。
なんかボポモフォばかり意識して中国語の勉強を全然してない気がする。
今日も全然中国語を口にしてないよ!
もうピンインでいい気がしてきた。
愚痴ってすみません。