エピローグ:帰国から4ヶ月 おしまい

就職したよ

いつのまにか東京のWeb制作会社で働いております。

ホントはずっとこれまでやってた制作じゃなくて、事業者側の仕事をしてみたかったのだが、上海行けそうなのでまあいいや。
来年以降どっかのタイミングでここの上海支社勤務に変更になる予定。
その際は、転籍して現地採用扱いになるので、これまた残念ながら夢の駐在員ではございません。
元で給料貰うんで超絶円安になることを願います。

ちなみに上海の制作会社はもう1個受かりました。
結果から言うと中国でWeb制作経験者が働こうと思ったら現地採用でよければ売り手市場でした。
まあ、普通の人からしたら、会社から中国行けって言われたら罰ゲームだしね。そりゃ求人しても応募ないよね。
Web制作経験者で中国行きたい人いれば言ってください。就職のアドバイスします。
「こんな僕でも就職できた(中国だけど)」みたいな本を出版しようかな。

反日デモ

日中友好

字:蒼井そら

そして内定もらった後に、中国で反日デモとか始まっちゃって、
テレビばっかり見てるうちのおかーちゃんに上海に行くよって行ったら、だいぶ引いてた。
中国人が「魚釣島は中国のもの、蒼井そらはみんなのもの」みたいにやたらと蒼井そらをイジってる。
いい感じのクッションになってくれてると思う。みんなもっと蒼井そらに感謝すべき (`・ω・´)キリッ
対し、日本からは特にユーモアで返せてないのは負けですね。

とりあえず日中仲良くやって欲しいものです。

あと、石原都知事とネトウヨは尖閣諸島じゃなくて、竹島のほうに上陸してくれませんかね?
そっちのほうが難易度高いんでしょ、みんな褒めてくれると思いますけどねえ。
まあもれなく韓国軍に射殺されるでしょうけど英雄になれるチャンスだぜ。

ブログ完結

さて、まとめましょうか。
中国で就職という形で、台湾留学が無事次に繋がりました。
行く前は想像しなかった結末です。
まあ、行き当たりばったりでもなにかしら繋がるもんだと感心しております。
ということでこのブログもめでたしめでたしでおしまいです。

上海での生活を書くメリットがあれば続けて書くけど、今んとこ別にないんで、上海生活は想像におまかせします。
という訳でさようなら。


投稿者:

takahirock

http://twitter.com/takahirock http://www.flickr.com/photos/takahirock/

「エピローグ:帰国から4ヶ月 おしまい」への22件のフィードバック

  1. 何より就職おめでとうございます。
    こんなご時世でいろいろ大変ですけど、お互いがんばりましょう。

  2. こんばんは。
    このブログとその前振りホームページを見てきた者です。
    このブログを拝見したという奇妙な縁で台湾がますます好きになり現地の女性とも交流できました。ありがとうございます。(willbarで何回か散財しました)どんな形であれ続けていただければ幸いです。本当にありがとうございました。

  3. はじめてコメントさせていただきます。
    他力旅行記からいつも楽しくブログを拝見させていただいておりました。
    日中関係が不安定な時分、takahirockさんのような等身大の日本人の目線で、これからも中国を垣間見ることを希望しています!
    上海にいかれましても是非ブログつづけてください。
    楽しみにしている人、周りに結構いますよ!
    本出したら買います〜(笑)

  4. おめでとうございます!
    条件も納得(?)のようで、よかったですね♪

    出発前には壮行会しましょう!!

  5. 就職おめでとうございます。
    でも、ブログ終了との事ですので少し寂しいです。

    ちなみに就職先はどのようにして見つけたのですか?
    やはりハロワでしょうか??

  6. 就職おめでとうございます。留学記は終結なんですね〜、残念です。上海に発つ時は、壮行会しましょう。今度こそ参加させて下さいね (^-^)/

  7. 初めまして!
    11月1日に台湾に行くのに調べていたら、面白いblogに出会い大満足です!

    とても楽しみになりました。
    出来れば、台湾でtakaさんに会ってみたかったですが、また機会が有れば宜しくお願いします。

    上海でも頑張って下さいね!

  8. 久しぶりにブログ拝見しました、お元気そうでなによりです。
    上海楽しんで下さい、台湾に来るような事があれば、ご一報下さい、北京語を話せないのに3年経ってしまいましたから、あと2~3年は居る気がしますから!!

  9. おしさしぶりです。
    今度は上海ですか。
    就職おめでうございます。
    今度は私は台湾で暮らします。
    中国語勉強と事業(小規模)をします。
    では、お疲れ様でした。

  10. 初めまして、blog終わってから大分経つけど自分のコメント見てくれてるでしょうか?たまたまこのblogを見つけて読んでいくうちに自分とあまりにも共感できる部分が多くてコメントしました。自分も謝謝、你好しか話せない状態で高雄の中山大学で中国語を習いました。自分も30歳の時に来て一から勉強したので周りの若い人たちと比べて飲み込みが遅かったり、若者のテンションについていけなかったりいろいろ悩みもありました。自分も今は中国語もそれなりに上達し、高雄の会社で働いています。

takahirock へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です