さて、台湾留学から帰国して1ヶ月が経ちました。
「日本他力ニート生活記」始まります!!
嘘です!!
でも無職なのはホントです。
日本採用で中国に飛ばしてもらおうと画策してまして。「ちゅーざいいん」ってやつですね。
ただそんなおいしい話はほとんどないので、まず応募先がちょこっとしかないですね。
そんな中、応募したり面接したりはしてるのですが、選考というものにこんなに時間かかるなんて想定外でございまして。
書類選考に数週間、面接後、次の面接まで数週間、みたいなトロい展開。書類送って4週間音沙汰なしなんて会社もあったりして。
あ、職種は台湾来る前にやってた仕事で探してます。もうおっさんになると、未経験で雇ってくれる職などありませぬ。
この業界でも現地進出のスタートアップなんて話もちらほら聞きますが、そんな時にわざわざ外から人取って駐在さす、なんて話はないですねー、そりゃ中の人派遣しますわね。
となるとやはり現地採用で捜すかとなるわけなんですが、今応募してるとこが落ちるわけでもなく、採用されるわけでもなく、宙ぶらりんの状態なので決心つかず。。
早くはっきりして欲しーなー。
予定では帰国から1ヶ月後の今日、中国で働きます!とか報告して、このブログ終わりっってなるはずだったんですけどねえ。
だいたいこのブログは「他力」がテーマなんだから、誰か俺に職を紹介しろください。
アップデート待ってました!
きっとすべてうまくいきますよ。
私も台湾計画進行中です!ああ、台湾でお会いしたかったな。
日本で合えばいいじゃん
同じ年齢層という事もあり、帰国後の就職活動は非常に参考になります。
できれば、今後もブログを続けて頂ければ大変有り難いです。
中国での仕事を探しているという事は台湾での仕事は余り無いという事でしょうか??
台湾で勉強したい気持ちはあるのですが、
その後の仕事に繋がらない場合を不安に感じています。
何でもいいならあるんじゃない?
東京で他力OFF会やってください♪
僕の引き取り先が決まったらね。
駐在員は社内でもエリートに声がかかりますから、なりたくてもなかなかなれないですね。私も入社したときから狙ってましたが、もはやかなり月日が経ち、かなわぬ夢となりつつあります。
今は海外行ける仕事が回ってきたらラッキーかなあ程度に考え、追い求めなくなりました。
台湾、中国行きは気晴らしでいいのかなあと。
日本国内にも中国語話せる方々はいっぱいおられますから、そういった方々と中国語で会話し、仲良くなるのも楽しいかなあとも。
残念でしたね。
決まるといいですね!この写真笑ってしまいました。働き出してもブログやってほしいです。
待ちくたびれたよ。
昨日より3泊4日で台北旅行です。本日は1885 Burger STOREに行って来ました。Levelの高い美味しいハンバーグで、リピーターに成ってしまいそう。明日はWe里に行く予定ですが、場所がよく分かりませーん。
台北市中山區中原街114號 ですね。
このブログ見てピザ屋行く人いるってことをなんとかあのあんちゃんに伝えたいですねえ。
We里に行ってしました。が、残念ながら本日から25日迄お休みでした。(今日台湾は祝日みたいです)
今晩はピザモードになっていたので、とても残念です。次回の渡台湾時には是非行きたいですぅ。
残念でしたね。
http://www.facebook.com/pages/WE%E9%87%8C-%E6%89%8B%E5%B7%A5pizza/146464995406266
facebookに休みって書いてあるね。
台大の近くあるピザ屋も美味しいですよ。
Fighting.!!!
いいよ励まさなくて
他力OFF会参加したいなぁ。
俺も